第27回 審査結果発表 | 最優秀賞・優秀賞 | 教育委員会賞 | スポーツチームサポーター賞 | 企業サポーター賞 | 入選
横浜市教育委員会賞
005 2年 かた山 わたるさん
タイトル
キッチンカーでおいしいおすし作品の説明
ぼくのゆめはプロペラがついたキッチンカーでそらをとぶことです。せかい中の人にぼくのつったお魚をたくさんたべてもらいたいです
審査員の先生からのコメント
「自分が釣った魚を世界中の人に食べてもらいたい」という夢を描き表すため、今まさに作者が釣ったばかりの魚がプロペラ付きのキッチンカーから提供されるという夢のような設定に独創性を感じました。また、食材となる海の幸が、「私も釣って!」と言わんばかりに楽しそうに泳ぐ姿や、虹の上で回転する寿司の椅子に座っておいしそうに食事をする人々の表情、そして使用されている明るく元気な色彩から、作者の夢に対する熱い思いが感じられました。(横浜市教育委員会 長谷川 聡先生)
川崎市教育委員会賞
006 1年 山本 優太朗さん
タイトル
こんな世界になったらいいな作品の説明
車が空を走ったり、たてものの上からすべったり、そんな楽しい未来を描きました。
審査員の先生からのコメント
こんな世界になったらいいな、という夢への思いが、多様な色と流れるような形で豊かに描かれていて、見る人に多様な夢や希望を与えてくれるような作品です。川崎のブランドメッセージとして「Colors,Future! いろいろって未来。」という言葉があります。この作品は、まさに川崎が大切にしていることを豊かに表現している作品です。ぜひ、これからも自分らしさを大切にして、多様な表現に挑戦してほしいと思います。(川崎市教育委員会 長澤 秀行先生)
相模原市教育委員会賞
007 4年 柴田 歩弥さん
タイトル
水中都市の夜作品の説明
魚とロボットが住んでいる水の中の世界です。月がきれいにかがやいています。
審査員の先生からのコメント
月の優しい光が水中都市を優しく包んでいる様子が描かれており、見る人を夢の中に引き込む魅力的な作品です。一つひとつの表現がとても丁寧で月に照らされた水中都市はどこをみてもキラキラしていて、光り輝く未来が表現されています。奥行きを感じる構図や色彩などからよく考えて描いた様子が伝わってきました。豊かな発想力と豊かな表現力を感じました。 (相模原市教育委員会 室井 泉先生)
横須賀市教育委員会賞
008 6年 野村 理未さん
タイトル
あさがおに登ったら作品の説明
今年も庭のあさがおに多くの虫たちがやって来ました。私も一緒に遊びたいと思い描きました。
審査員の先生からのコメント
朝顔が宇宙にまでつるをのばした先にあった幻想的な世界…。すべての生命が繋がっていること、そして様々な花の形や色からは時間の流れも表現されているようです。また、蝶や蜂の黄色がアクセントとなっているところも印象的でした。何よりも透明感のある世界を描きあげた理未さんの集中力と感性の豊かさに感動しました。(横須賀市教育委員会 黒澤 正道先生)
平塚市教育委員会賞
009 5年 土屋 美鳥さん
タイトル
星に乗りたい。作品の説明
流れ星って早いそくどで動いているから乗りたいって思いました。
審査員の先生からのコメント
ハローウィンとクリスマスが一緒になって森で暮らす動物たちもうれしそうです。
少女の夢だった憧れの星に乗ることが出来て、こちらまで「よかったね」と言いたくなります。表現豊かな作品にやすらぎをいただきました。動物たちといつまでも良い関係でこれからもいたいと思わせる作品でした。(平塚市教育委員会 石黒 健先生)
鎌倉市教育委員会賞
010 4年 木村 環輝さん
タイトル
じくうをこえた水生生物作品の説明
いろんな時代の水生生物を見てみたい
審査員の先生からのコメント
個性豊かな、今の時代では見られないような水生生物も迫力満点に生き生きと描かれています。そこに子ども達が集っていることが、時代を超えた夢の広がりと感じました。自然豊かな鎌倉市に、こんな生き物が現れたら楽しいだろうなと思いました。私も一緒に観察に行きたい!(鎌倉市教育委員会 山内 美智子先生)
厚木市教育委員会教育長賞
011 6年 飯泉 惇啓さん
タイトル
夢いっぱい‼作品の説明
たくさんの生き物を描いて、にぎやかで楽しいぼくの夢を表現しました。
審査員の先生からのコメント
多種多様な動物や植物たちが自由に好きな場所で生き、みんなが仲良く楽しむ様子が、画面いっぱいに色彩豊かに表現されていました。(厚木市教育委員会 川田 善久先生)
第27回 審査結果発表 | 最優秀賞・優秀賞 | 教育委員会賞 | スポーツチームサポーター賞 | 企業サポーター賞 | 入選