たくさんのご応募、ありがとうございました!
2020年度の第25回かながわ夢絵コンテストでは、4397点の応募がありました。
ご応募いただきましたみなさま、ありがとうございました!
作品の返却について
3月7日(日)の展覧会が終了したあと、順次応募用紙にご記入いただいたご住所にお送りさせていただきます。
3月15日前後にはお届けできる予定ですので、今しばらくお待ちください。
(※応募用紙の返却不要にチェックをされた方を除きます)
もくじ
受賞・入選作品(全150点)
最優秀賞(1点)
全応募作品の中から最も優れた作品に贈られる、かながわ夢絵コンテストの最優秀賞です。
賞番号 | 賞名 | 作品名 | 学校名 | 学年 | 作者名 |
1 | かながわ夢絵コンテスト最優秀賞 | さあ行こう!素晴らしい宇宙へ | 秦野市立南小学校 | 6年 | 山本 彩絢さん |
優秀賞(3点)
全応募作品の中から選ばれた、優秀な作品に贈られる賞です。
賞番号 | 賞名 | 作品名 | 学校名 | 学年 | 作者名 |
2 | 神奈川県知事賞 | 未来の野球場 | 国府津小学校 | 4年 | 杉﨑 大和さん |
3 | 神奈川県教育委員会教育長賞 | 宇宙公園へ遠足だ! | 横浜市立茅ヶ崎東小学校 | 4年 | 楜澤 つむぎさん |
4 | 一般社団法人神奈川県情報サービス産業協会賞 | 海の中のゆめのせかい | 湘南白百合学園小学校 | 2年 | 鈴木 杏さん |
教育委員会賞(6点)
神奈川県内の市町村教育委員会から贈られる賞です。
賞番号 | 賞名 | 作品名 | 学校名 | 学年 | 作者名 |
5 | 横浜市教育委員会賞 | 夜空を泳ぐ金魚 | 南瀬谷小学校 | 4年 | 柳沢 稟彩さん |
6 | 川崎市教育委員会賞 | 個性のお花 | 川崎市立南百合丘小学校 | 4年 | 岩野 実乃里さん |
7 | 相模原教育委員会賞 | 自然と人々が共存する村 | 相模原市立大野北小学校 | 6年 | 徳田 莉子さん |
8 | 横須賀市教育委員会賞 | 野生動物といっしょに | 横須賀市立鷹取小学校 | 4年 | 野村 理未さん |
9 | 平塚市教育委員会賞 | どびだせ!!はるか、かなたの世界まで | 平塚市立横内小学校 | 5年 | 中村 勇斗さん |
10 | 鎌倉市教育委員会賞 | かがやく夜空のゆう園地 | 清泉小学校 | 2年 | 清野 蒼天さん |
企業サポーター賞(44点)
かながわ夢絵コンテストを応援している企業サポーターから贈られる賞です。
賞番号 | 賞名 | 作品名 | 学校名 | 学年 | 作者名 |
11 | アイエンター賞 | 守っていきたい!!海の生き物達 | 座間市立栗原小学校 | 4年 | 草薙 萌々さん |
12 | アイティシージャパン賞 | 宇宙すべり台 | 横浜市立間門小学校 | 5年 | 高見沢 十和さん |
13 | アナザーウェア賞 | 海底旅行 | 秦野市立末広小学校 | 4年 | 草間 琉さん |
14 | ウスイホーム賞 | 海の楽しいミュージック | 横浜市立大鳥小学校 | 2年 | 児玉 玖麗さん |
15 | FM横浜賞 | 未来のみなとみらい | 湘南白百合学園小学校 | 2年 | 金子 莉衣奈さん |
16 | かっぱ寿司賞 | 観覧車に乗って海中探検 | 伊勢原市立竹園小学校 | 5年 | 俵 夏実さん |
17 | 神奈川新聞社賞 | みらいのくるま | 藤沢市立善行小学校 | 3年 | 高はし しんいさん |
18 | 川崎フロンターレ賞 | 青くて透き通った町 | 川崎市立野川小学校 | 6年 | 石毛 杏菜さん |
19 | 組みひものイノウエ賞 | 夢の気球 | 横浜市立北方小学校 | 5年 | 中野 寧音さん |
20 | J:COM賞 | 海底遊園地 | 茅ヶ崎市立鶴嶺小学校 | 3年 | 尾﨑 日向子さん |
21 | 城南進学研究社賞 | 野鳥と音楽の授業 | 川崎市立稲田小学校 | 2年 | 北村 詩野さん |
22 | 湘南ベルマーレ賞 | 魚とダンス! | 平塚市立富士見小学校 | 3年 | 森 愛美梨さん |
23 | 認定NPO法人スペシャルオリンピックス日本・神奈川賞 | うみのなかのくらし | 横浜市立稲荷台小学校 | 1年 | 寒作 楓雅さん |
24 | 全国共済賞 | しぜんと木のおうち | 秦野市立本町小学校 | 2年 | 星田優心さん |
25 | ツクイ賞 | 陸の上では人間の私、海の中では魚です。 | 横浜市立矢部小学校 | 5年 | 石川 桜歩さん |
26 | tvk賞 | どうぶつと話せるヘッドホン | 横浜市立太尾小学校 | 2年 | 数歩 龍基さん |
27 | デジタル一番星ノジマ賞 | 宇宙へ飛び立とう! | 松が丘小学校 | 6年 | 木田 愛菜さん |
28 | フリーデンやまと豚賞 | リサイクルロボット | 小田原市立富士見小学校 | 5年 | 佐藤 明音さん |
29 | 古河電池賞 | ぼくたち、わたしたちの未来の世界人参の大行列 | 横浜市立東汲沢小学校 | 5年 | 永田 あおばさん |
30 | ミツトヨ賞 | ペガサスと友達 | 大野小学校 | 2年 | 鎌田 麻愛さん |
31 | 横浜FC賞 | 雲の上の未来都市 | 横浜市立東戸塚小学校 | 4年 | 田口 ななさん |
32 | 横浜・マリノス賞 | すてきなにじ色の町 | 藤沢市立善行小学校 | 2年 | し村 くみさん |
33 | 横浜銀行賞 | 大磯町立国府小学校 | 3年 | 木村 杏さん | |
34 | 横浜DeNAベイスターズ賞 | 自由になれるしゃぼん玉 | 大和市立柳橋小学校 | 3年 | どばし ゆみなさん |
35 | 横浜ビー・コルセアーズ賞 | みんななかよく平和で!! | 横浜市立師岡小学校 | 3年 | 丸 浩恵さん |
36 | アイネット賞 | 未来の横浜万博 | 横浜市立みなとみらい本町小学校 | 4年 | 村松 馨さん |
37 | 神戸税理士事務所賞 | にじいろのくじら | 三浦市立旭小学校 | 1年 | 重野 恭一さん |
38 | 北川商事賞 | 海の町 | 横浜市立北方小学校 | 3年 | 鷲見 果歩さん |
39 | KENスクール賞 | 空とぶ未来の私の家 | アトリエセラセラこども絵画教室 | 2年 | 藤東 優花さん |
40 | コンシェルジュ24賞 | 海でもいつでも笑顔 | 市立小坪小学校 | 6年 | 久保 怜音さん |
41 | 情創賞 | みらいとうきょう3 | 横浜市立北山田小学校 | 3年 | 吉崎 魁人さん |
42 | 情報科学専門学校賞 | 光とブルーとくじら | 西有馬小学校 | 5年 | 佐藤 京海さん |
43 | セカンド・ウェーブ賞 | 月灯りのランプ | 川崎市立中野島小学校 | 5年 | 野田 紅愛さん |
44 | セレモジャパン賞 | 空の上の鯨 | 川崎市立川中島小学校 | 6年 | 倉橋 りりあさん |
45 | ぜんち共済賞 | 私のイラストで世界をハッピーに… | 横浜市立葛野小学校 | 6年 | 藤沢 柚葉さん |
46 | データープロセスサービス賞 | みらいのどせい | 大和市立上和田小学校 | 1年 | 入江 真衣さん |
47 | 日本木槽木管賞 | 自然と未来の雲の国 | 川崎市立小杉小学校 | 4年 | 小木曽 琉衣さん |
48 | ビーアイピー賞 | しゃぼんだまの家 | 富士見小学校 | 2年 | 江澤 大和さん |
49 | フューチャーネットワークス賞 | ランドセル・ツリー | 秦野市立鶴巻小学校 | 5年 | 山田 夏実さん |
50 | 箕山・榎本総合法律事務所賞 | きょうりゅうと人がなかよくあそぶ | 横浜市立西前小学校 | 2年 | 齋藤 光さん |
51 | メディアライン賞 | 雪ふる宇宙でスキー | 私立聖ヨゼフ学園小学校 | 2年 | 内田 湧葵さん |
52 | メモワール賞 | 交わる世界 | 駒岡小学校 | 6年 | 神代 莉央さん |
53 | モノサス賞 | ゆめの絵 | 横浜市立本牧小学校 | 5年 | 吉沢 愛莉さん |
54 | 吉田通信株式会社賞 | 思い出を写し出すしゃぼん玉 | 相模原市立横山小学校 | 4年 | 橋本 虹汰さん |
入選(96点)
入選した作品の一覧です。
賞番号 | 作品名 | 学校名 | 学年 | 作者名 |
55 | 行ってみたいな! 宇宙の旅 | 横浜市立三保小学校 | 2年 | 鵜野沢 莉央さん |
56 | 動物の力を使えたなら… | 相模原市立谷口台小学校 | 5年 | 山添 陽南子さん |
57 | 会いたい人に会えるじくうののりもの | 南小学校 | 3年 | 井上 真花さん |
58 | ハッピーグリーン江戸タウン | 横浜市立上菅田笹の丘小学校 | 3年 | 小野 暖華さん |
59 | 好きな生き物とふれあえる世界 | 川崎市立古川小学校 | 3年 | 植田 彩恵さん |
60 | くもの上のやさいの町 | 川崎市立旭町小学校 | 2年 | 藤本 樹里さん |
61 | 未来の神奈川 | 横浜市立今宿小学校 | 6年 | 馬場 花音さん |
62 | アマビエ様コロナ終息お願いします | 小田原市立富士見小学校 | 4年 | 山田 優音さん |
63 | 海の中のすべり台 | 逗子市立池子小学校 | 3年 | 服部 宏彩さん |
64 | マカロン星にようこそ! | 横須賀市立逸見小学校 | 2年 | 青木 蓮さん |
65 | 綾瀬市立綾西小学校 | 3年 | 増尾 征太郎さん | |
66 | そらとぶまち | 愛川町立中津第二小学校 | 5年 | 長嶋 元さん |
67 | 個性と想像の花 | 川崎市立川中島小学校 | 6年 | 原 優衣さん |
68 | 世界と友達になりたい | 真土小学校 | 6年 | 竹見 美保さん |
69 | メロディーであふれる世界 | 横浜市立平沼小学校 | 6年 | 尾関 紗良さん |
70 | 未来の宇宙旅行 | 川崎市立古市場小学校 | 6年 | 瀬賀 稔太さん |
71 | 星に囲まれた命の大地 | 川崎市立川中島小学校 | 6年 | 松木 美弥琵さん |
72 | パーフェクト不思議ワールド | 横浜市立飯島小学校 | 5年 | 菅原 良太さん |
73 | いつか来る未来の街へ!Let’s go!! | 相模原市立大野小学校 | 5年 | 小宮山 芽生さん |
74 | 理想がつまった未来の世界 | アトリエセラセラこども絵画教室 | 5年 | 佐藤 理都さん |
75 | 海に灯る ゆめ 未来 | 湘南白百合学園小学校 | 5年 | 相蘇 仁那さん |
76 | 音楽の森 | 大和市立柳橋小学校 | 5年 | 河国 源さん |
77 | 宇宙の森 | 川崎市立小杉小学校 | 3年 | 中山 かおさん |
78 | アイスクリームハウス | 横浜市立北方小学校 | 3年 | 中野 恵那さん |
79 | 虹の上のこうしん | 茅ヶ崎市立室田小学校 | 3年 | 佐藤 綾音さん |
80 | にぎやかな海のパーティー | 逗子市立沼間小学校 | 3年 | 野中 仁愛さん |
81 | 宇宙へつながる道 | 座間市立相武台東小学校 | 3年 | 牧野 叶夢さん |
82 | たこの海ていトンネルで行けるよ! | 湘南白百合学園小学校 | 3年 | 那須田 夏奈さん |
83 | しゃぼん玉に乗って | 湘南白百合学園小学校 | 3年 | 二宮 雛子さん |
84 | 海中でできる花火大会 | 湘南白百合学園小学校 | 3年 | 齋藤 桃奈さん |
85 | みんなで空をとぶのは、たのしいね! | 花水小学校 | 3年 | 朝くら 心花さん |
86 | みらいのおかしのゆうえんち | 平塚市立港小学校 | 3年 | 加治屋 百望希さん |
87 | 川をわたるのをチャレンジするうさぎとひよこ | 花水小学校 | 3年 | 奥 なぎささん |
88 | 人と動物がくらせる町アフリカ | 相模原市立大野北小学校 | 3年 | 金子 和親さん |
89 | 6つのきせつ | 川崎市立平小学校 | 3年 | 中村 咲月さん |
90 | 人間園 | 川崎市立中野島小学校 | 3年 | 野田 陽莉さん |
91 | 生き物といっしょにすみたい | 川崎市立三田小学校 | 3年 | 芦澤 颯太さん |
92 | 氷の国の小びとサーカス | 新橋小学校 | 3年 | 高橋 歩子さん |
93 | 夜限定の列車 | 平塚市立崇善小学校 | 4年 | 楠瀬 蒼空さん |
94 | 宇宙旅行 | 秦野市立大根小学校 | 4年 | 杉澤 優杏さん |
95 | 生まれかわった私は自然の海にやってきた! | 平塚市立松原小学校 | 4年 | 藤井 こあさん |
96 | 未来のはじまりは、きぼうのはじまり | 平塚市立松原小学校 | 4年 | 前田 結愛さん |
97 | お花畑の動物園 | 池上小学校 | 4年 | 髙石 みゆさん |
98 | ぼくの虫かご | 横浜市立緑園東小学校 | 4年 | 宮崎 宗万さん |
99 | 山おくホテル | 横浜市立大鳥小学校 | 4年 | 石井 咲羅さん |
100 | 小さくなってカエルと遊びたい | アトリエセラセラこども絵画教室 | 4年 | 今村 百花さん |
101 | おしゃれなちょうちょ | 横浜市立北方小学校 | 4年 | 岡田 果歩さん |
102 | どんな病気でも治る薬の発明 | 逗子市立久木小学校 | 5年 | 石井 凛さん |
103 | 海の中の町 | 愛川町立中津第二小学校 | 5年 | 山口 來飛さん |
104 | さかななかのびくりランド | 藤沢市立善行小学校 | 1年 | なかやま あゆなさん |
105 | みらのせかい | 平塚市立松原小学校 | 1年 | なんぶ か月さん |
106 | ごうかきゃくせんだらけのうみ | 横浜市立寺尾小学校 | 1年 | 松本 悠生さん |
107 | どこのデザートじまにいこうかな | 横浜市立川和東小学校 | 1年 | 國方 諧さん |
108 | にじいろのかいだん | 横浜市立東戸塚小学校 | 1年 | 園田 健翔さん |
109 | 世界を平和にするバレエ | 横浜市立大鳥小学校 | 1年 | 石山 寧々さん |
110 | みらいのくにのうちゅうのはなび | ふたつばし小学校 | 1年 | かとう ねねかさん |
111 | うみのゆうえんち | 小田原市立酒匂小学校 | 1年 | 大田 悠斗さん |
112 | ねこのくに | 平塚市立金目小学校 | 1年 | すだ かなこさん |
113 | 空のこうえん、くものすべり台 | 鎌倉女子大学初等部 | 1年 | おがさわら まのんさん |
114 | 海の中の街 | 横浜市立新橋小学校 | 1年 | 佐々木 尚徳さん |
115 | うちゅうへゴー | 藤沢市立善行小学校 | 1年 | やました ようさん |
116 | 人魚とおさんぽできる海 | 山崎小学校 | 1年 | 里井 花帆さん |
117 | そらにあるフルーツのくに | 湘南白百合学園小学校 | 1年 | 三宅 さくらさん |
118 | うみのまち | 小いで小学校 | 1年 | たまき がくさん |
119 | 大きなヒマワリで、すずしい夏を | 秦野市大根小学校 | 1年 | 守屋 蒼空さん |
120 | みずのうえをはしるくるま | 藤沢市立亀井野小学校 | 1年 | おおむら はるとさん |
121 | きょうりゅうのせかい | 藤沢市立亀井野小学校 | 1年 | はら ふみかさん |
122 | ちきゅうじん | 横浜市立永田小学校 | 1年 | 半田 秀彬さん |
123 | メロンソーダの海 | 横浜市立北方小学校 | 1年 | 鶴屋 碧夏さん |
124 | カラフルきょうりゅう | 横浜市立北山田小学校 | 1年 | 鈴木 朝陽さん |
125 | 自分の思った色に変身できる | アトリエセラセラこども絵画教室 | 1年 | 木村 結衣さん |
126 | いっしょにおよいでたのしいな | 横浜市立神橋小学校 | 1年 | 堂前 煌玄さん |
127 | ふしぎなめいろ | 横浜市立本牧小学校 | 1年 | 村田 帆菜さん |
128 | ロボットのせかい | 相模原市立大野北小学校 | 1年 | 唐澤 弥琴さん |
129 | 宇宙センターのゆめ | すみれが丘小学校 | 1年 | 小泉 知央さん |
130 | 雲の上 | 横浜市立東戸塚小学校 | 1年 | 塚本 理菜さん |
131 | 雲の池で魚つり | 鎌倉女子大学初等部 | 1年 | 中谷 美月さん |
132 | 犬の飛行機 | 横浜市立山田小学校 | 1年 | 青柳 諒子さん |
133 | ドラゴンと一緒にたたかって コロナウイルスに勝つ!! | 鎌倉女子大学初等部 | 2年 | 天野 光基さん |
134 | 未来のうちゅうタウン | 湘南白百合学園小学校 | 2年 | 磯邉 梨緒さん |
135 | みんなでダンス | 相模原市立大野小学校 | 2年 | 加藤 優月さん |
136 | ふっかつきょうりゅう | 秦野市立鶴巻小学校 | 2年 | 久保寺 哲平さん |
137 | うちゅうまでのエレベーター | 横浜市立汐見台小学校 | 2年 | 杉山 眞友子さん |
138 | みらいの町 | 藤沢市立善行小学校 | 2年 | ながと 元さん |
139 | トリケラトプスとプテラノドン | 鎌倉市立小坂小学校 | 2年 | 伊藤 陽和子さん |
140 | 「じぶんのかわったせかい」 | 横浜国立大学教育学部付属横浜小学校 | 2年 | 黄俊哲さん |
141 | つながれ みんなの家 | 横浜市立川和東小学校 | 2年 | 國方 諒さん |
142 | 海をはしるなぞの車 | 相模原市立津久井中央小学校 | 2年 | 若鍋 瑛太朗さん |
143 | にじいろくじらのゆうえんち | 相模原市立横山小学校 | 2年 | 橋本 千晴さん |
144 | 未来都市 | 座間市立相武台東小学校 | 2年 | 樋口 新之佑さん |
145 | 宇宙(そら)とぶレーシングカー | 大船小学校 | 2年 | 耕田 拓さん |
146 | いろんな色のくもを見よう | 平塚市立南原小学校 | 2年 | 佐藤 美空さん |
147 | そらとぶさかな | 平塚市立松原小学校 | 2年 | 平田 はるきさん |
148 | ぼくとなかまのゆめのせかい | 横浜市立白幡小学校 | 2年 | 安形 結叶さん |
149 | くもの上のおかしのまち | 横浜市立稲荷台小学校 | 2年 | わたなべ 莉瑠さん |
150 | 未来ではAIロボットにのって宇宙旅行ができる! | 横浜国大付属横浜小学校 | 3年 | 齋藤 柚佳さん |
展覧会のご案内
日時:2021年3月6日(土)10:30~18:00
3月 7日(日)10:30~17:00
場所:そごう横浜店9F シビルプラザ
※予定(状況により変更になる場合があります)
最優秀賞・優秀賞・教育委員会賞・企業サポーター賞・入選の計150作品が展示されます。
会場はフリースペースですので、どなたでもご覧いただけます。
駐車券の発行はいたしかねますのでご了承下さい。
ご協力いただいたみなさま
企業サポーター(敬称略・50音順)
株式会社アースリンク、株式会社アイ・ジー・スクウェア、株式会社アイエンター、アイティシージャパン株式会社、株式会社アイネット、アドバンスドプランニング株式会社、株式会社アナザーウェア、株式会社アプリコット、株式会社イーアンドシーエスサポート、株式会社イノウエ、Winテクノロジ株式会社、ウスイホーム株式会社、株式会社エクストランス、S-Port、エムサポート、株式会社エルテックス、株式会社オーブ、カッパ・クリエイト株式会社、神戸税理士事務所、北川商事株式会社、株式会社キャリッジリターン、KHAキャリア研究会、株式会社コスモス、コゼットジョリ、株式会社コンシェルジュ24、株式会社SURF CAPP、有限会社サンテック、株式会社情創、株式会社城南進学研究社、情報科学専門学校、株式会社シンクスバンク、住マートホーム株式会社、株式会社スマイルワン、株式会社セカンド・ウェーブ、株式会社セレモジャパン、全国共済、ぜんち共済株式会社、株式会社ソフテム、株式会社ツクイ、株式会社ティー・エム・シー、株式会社データープロセスサービス、株式会社トラスト、株式会社ネットフォレスト、株式会社ノジマ、八郎酒場、ビーアイピー株式会社、株式会社ビリオナー、フォーライフ株式会社、株式会社フューチャーネットワークス、株式会社フリーデン、株式会社フリップナビ、古河電池株式会社、株式会社ミツトヨ、箕山・榎本総合法律事務所、日本木槽木管株式会社、株式会社メディアライン、株式会社メモワール、株式会社モノサス、合同会社鷹睡、株式会社横浜銀行、横浜食鳥鶏卵株式会社、吉田通信株式会社、司法書士法人リーガルサービス
スポーツチームサポーター(敬称略・50音順)
川崎フロンターレ、湘南ベルマーレ、認定NPO法人 スペシャルオリンピックス日本・神奈川、横浜FC、横浜F・マリノス、横浜DeNAベイスターズ、横浜ビー・コルセアーズ
特別協賛(敬称略・順不同)
マルマン株式会社、全国共済
協賛(敬称略・順不同)
一般社団法人 神奈川県情報サービス産業協会、株式会社日立製作所 横浜支店、株式会社エフタイム、富士通株式会社 神奈川支社、三菱鉛筆株式会社、藤沢紙工株式会社
協力(敬称略・順不同)
情報科学専門学校、株式会社タウンニュース社、産業能率大学 北川ゼミ
後援(敬称略・順不同)
神奈川県、神奈川県教育委員会、横浜市教育委員会、川崎市教育委員会、相模原市教育委員会、横須賀市教育委員会、平塚市教育委員会、鎌倉市教育委員会、藤沢市教育委員会、小田原市教育委員会、茅ヶ崎市教育委員会、逗子市教育委員会、三浦市教育委員会、秦野市教育委員会、厚木市教育委員会、大和市教育委員会、伊勢原市教育委員会、海老名市教育委員会、座間市教育委員会、南足柄市教育委員会、綾瀬市教育委員会、葉山町教育委員会、寒川町教育委員会、大磯町教育委員会、二宮町教育委員会、中井町教育委員会、大井町教育委員会、松田町教育委員会、山北町教育委員会、開成町教育委員会、箱根町教育委員会、真鶴町教育委員会、湯河原町教育委員会、愛川町教育委員会、清川村教育委員会、横浜商工会議所、横須賀商工会議所、小田原箱根商工会議所、FMヨコハマ、神奈川新聞社、J:COM、tvk(テレビ神奈川)
かながわ夢絵コンテスト実行委員
石井 光一・石塚 瑞姫・井野 雄貴・井上 慶彦・小林 雅典・齊藤 喬・佐藤 亮太・下村 英司・鈴木 恵美佳・豊福 良太・新倉 詩織・樋山 奈菜・星野 圭美・前田 琴乃・中村 晴夏・吉澤 有紀・中島 誠
ボランティアスタッフ
山口涼介、井出愛琉、山縣由佳
主催
NPO法人こどもネットミュージアム