![第25回 入選 横浜市立三保小学校 2年 鵜野沢 莉央さん](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7)
055 2年 鵜野沢 莉央さん
行ってみたいな! 宇宙の旅
家族みんなで宇宙旅行へ行ってみたいと思い、この絵をかきました。特に行ってみたい木星を中心にかきました。 |
![第25回 相模原市立谷口台小学校 5年 山添 陽南子さん](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7)
056 5年 山添 陽南子さん
動物の力を使えたらな、という想いで描きました。
動物の力を使えたら。動物と同じことが出来て楽しいな、という想いで描きました。。。. |
![第25回 入選 南小学校 3年 井上 真花さん](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7)
057 3年 井上 真花さん
あいたい人にあえるじくうののりもの
せんぞ様やおだのぶなが、きょうりゅう、うちゅうじんに会える |
![第25回 横浜市立上菅田笹の丘小学校 3年 小野 暖華さん](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7)
058 3年 小野 暖華さん
ハッピーグリーン江戸タウン
私が住んでみたいのは、江戸風の家が立ち並ぶ、自然豊かな未来の町です。電車は空を走り、便利なロープウェイで駅から家まで移動できます。 |
![第25回 入選 川崎市立古川小学校 3年 植田 彩恵さん](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7)
059 3年 植田 彩恵さん
好きな生き物とふれあえる世界
大好きなタコと楽しくふれあえる世界になったらいいなと思って描きました。 |
![第25回 川崎市立旭町小学校 2年 藤本 樹里さん](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7)
060 2年 藤本 樹里さん
くもの上のやさいの町
くもの上であそびたいのと、やさいがだいすきなので、かきました。やさいのおうちや、やさいのゆうぐで、みんなといっしょに楽しくあそんでいます。 |
![第25回 入選 横浜市立今宿小学校 6年 馬場 花音さん](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7)
061 6年 馬場 花音さん
未来の神奈川
色に工夫をしました。まどは、グラデーションをして、本や魚、観らん車などを色々な色をまぜた事です。 |
![第25回 小田原市立富士見小学校 4年 山田 優音さん](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7)
062 4年 山田 優音さん
アマビエ様コロナ終息お願いします
コロナウイルスが世界中からなくなって、みんなが楽しくすごせるように願いをこめてかきました。 |
![第25回 入選 逗子市立池子小学校 3年 服部 宏彩さん](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7)
063 3年 服部 宏彩さん
海の中のすべり台
海の中ではたくさんの魚たちが楽しく暮らしています。大きなすべり台があってゆうえんちのようです。 |
![第25回 横須賀市立逸見小学校 2年 青木 蓮さん](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7)
064 2年 青木 蓮さん
マカロン星にようこそ!
大好きなマカロン!少し苦手な野菜たちとぼくがいっしょにマカロン星を旅したよ。 |
![第25回 入選 綾瀬市立綾西小学校 3年 増尾 征太郎さん](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7)
065 3年 増尾 征太郎さん
ぼくが住む未来の町
小さい色えんぴつを使っています。いろいろアレンジしています。 |
![第25回 愛川町立中津第二小学校 5年 長嶋嵩之 さん](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7)
066 5年 長嶋嵩之
さん
そらとぶまち
そらをとんでいる |
![第25回 入選 川崎市立川中島小学校 6年 原 優衣さん](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7)
067 6年 原 優衣さん
個性と想像の花
夢が個性と想像であふれるすてきな世界になってほしいという思いを花で表現しました。個性はたくさんの色で、想像は色々な形で表して、自分らしくできるように混ぜた色も使いました。 |
![第25回 真土小学校 6年 竹見 美保さん](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7)
068 6年 竹見 美保さん
世界と友達になりたい
左右にいる鳥がほんやくしてくれます。夢は世界の人とおともだちになることです。 |
![第25回 入選 横浜市立平沼小学校 6年 尾関 紗良さん](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7)
069 6年 尾関 紗良さん
メロディーであふれる世界
私は楽器が好きなので楽器の奏でる音であふれる世界を想像して描きました。 |
![第25回 川崎市立古市場小学校 6年 瀬賀 稔太さん](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7)
070 6年 瀬賀 稔太さん
未来の宇宙旅行
僕が大人になった頃、宇宙で皆が楽しく旅行がしたいと思い、描きました。 |
![第25回 入選 川崎市立川中島小学校 6年 松木 美弥琵さん](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7)
071 6年 松木 美弥琵さん
星に囲まれた命の大地
神奈川からでもすぐ宇宙に行ける。そして自分より小さい虫が大きくなっていて、ふれあえることもできるし虫のすごさが分かる命の大地。そして宇宙旅行もできる未来。 |
![第25回 横浜市立飯島小学校 5年 菅原 良太さん](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7)
072 5年 菅原 良太さん
パーフェクト不思議ワールド
いろあざやかな世界に色んなものをかきたのしく考えさせられるおもしろい国です。 |
![第25回 入選 相模原市立大野小学校 5年 小宮山 芽生さん](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7)
073 5年 小宮山 芽生さん
いつか来る未来の街へ!Let’s go!!
ここはう宙なので、人工太陽で育つ野菜や季節無く、桜やもみじが楽しめます。無重力で動物も大きく育ちます。 |
![第25回 田園調布雙葉小学校 5年 佐藤 理都さん](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7)
074 5年 佐藤 理都さん
理想がつまった未来の世界
自分の理想の世界を実際につくり出し、好きな場所や宇宙とつながれる楽しい未来を考えました。未来は、今よりもみんなの夢があふれる世界になる事をいのっています。 |
![第25回 入選 湘南白百合学園小学校 5年 相蘇 仁那さん](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7)
075 5年 相蘇 仁那さん
海に灯る ゆめ 未来
海を見ながらの登校中に思いついた作品です。未来の街は海の中。シロナガスクジラが私達を運んでくれます。 |
![第25回 大和市立柳橋小学校 5年 河国 源さん](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7)
076 5年 河国 源さん
音楽の森
しょうらい、楽器が集まって、えんそうを、してくれる森 |
![第25回 入選 川崎市立小杉小学校 3年 中山 伽桜さん](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7)
077 3年 中山 伽桜さん
宇宙の森
人々が地球を飛び出して月に住む未来の世界。月には森や海もあります。 |
![第25回 横浜市立北方小学校 3年 中野 恵那さん](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7)
078 3年 中野 恵那さん
アイスクリームハウス
わたしは、アイスクリームがすきなのでサーティーワンのアイスクリームをイメージしてかきました。アイスクリームハウスの中に遊園地を作りました。部屋も5つあってすごしやすいと思います。 |
![第25回 入選 茅ヶ崎市立室田小学校 3年 佐藤 綾音さん](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7)
079 3年 佐藤 綾音さん
虹の上のこうしん
年に一度だけ虹が一日中出てる日があるので、それを祝うこうしんです。 |
![第25回 逗子市立沼間小学校 3年 野中 仁愛さん](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7)
080 3年 野中 仁愛さん
にぎやかな海のパーティー
動物や人間、そして海の生き物たち。誰でもこのパーティーに参加できます! |
![第25回 入選 座間市立相武台東小学校 3年 牧野 叶夢さん](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7)
081 3年 牧野 叶夢さん
宇宙へつながる道
未来では、宇宙につながる道が出来て、宇宙人と人間が、仲良く出来る日がくる。 |
![第25回 湘南白百合学園小学校 3年 那須田 夏奈さん](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7)
082 3年 那須田 夏奈さん
たこの海ていトンネルで行けるよ!
未来では、口から入ると行きたい所、会いたい人の所へすぐに行けるふしぎなたこが発見されました! |
![第25回 入選 湘南白百合学園小学校 3年 二宮 雛子さん](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7)
083 3年 二宮 雛子さん
しゃぼん玉に乗って
しゃぼん玉に乗っていろんな場所に行ってみたいと思いました。 |
![第25回 湘南白百合学園小学校 3年 齋藤 桃奈さん](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7)
084 3年 齋藤 桃奈さん
海中でできる花火大会
花火の音、やけど、けむりが苦手な人たちや、海の生物も皆が楽しめるように海中で花火大会ができると良いなと思いました。この花火は手でつかめたり、花火に海中のゴミがくっついてきれいにしてくれます。 |
![第25回 入選 平塚市立花水小学校 3年 朝倉心花さん](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7)
085 3年 朝倉心花さん
みんなで空をとぶのは、たのしいね!
みんなで空をとんでいるのが楽しそうなのでこうしました。 |
![第25回 平塚市立港小学校 3年 加治屋 百望希さん](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7)
086 3年 加治屋 百望希さん
みらいのおかしのゆうえんち
みらいにはケーキのおしろや、ポップコーンが出るかきごおりの火山があります。ユニコーンにのったり、グミベアーともあそべます。 |
![第25回 入選 花水小学校 3年 奥 なぎささん](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7)
087 3年 奥 なぎささん
川をわたるのをチャレンジするうさぎとひよこ
こんなひよこやうさぎがかわいいゆめのようなわくせいがあったらわたしも行きたいな。 |
![第25回 相模原市立大野北小学校 3年 金子 和親さん](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7)
088 3年 金子 和親さん
人と動物がくらせる町アフリカ
みらいのアフリカは人と動物がくらせます。 |
![第25回 入選 川崎市立平小学校 3年 中村 咲月さん](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7)
089 3年 中村 咲月さん
6つのきせつ
いろいろなきせつにいつでも行けたらいいなと思ったのでかきました。 |
![第25回 川崎市立中野島小学校 3年 野田 陽莉さん](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7)
090 3年 野田 陽莉さん
人間園
進化した未来の動物がぎゃくになって人間のくらしを見ている「人間園」です。 |
![第25回 入選 川崎市立三田小学校 3年 芦澤 颯太さん](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7)
091 3年 芦澤 颯太さん
生き物といっしょにすみたい
ぼくは、生き物がすきなので、生き物とすみたいと思ってかきました。 |
![第25回 新橋小学校 3年 高橋 歩子さん](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7)
092 3年 高橋 歩子さん
氷の国の小びとサーカス
氷の国で小びとが、サーカスをしたり、遊んだりしているようすです。ゆきだるまをなげている小びとは楽しそうです。 |
![第25回 入選 平塚市立崇善小学校 4年 楠瀬 蒼空さん](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7)
093 4年 楠瀬 蒼空さん
夜限定の列車
電気では、走れなくて、星の力を利用して走る列車です。魚もおどっています。 |
![第25回 秦野市立大根小学校 4年 杉澤 優杏さん](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7)
094 4年 杉澤 優杏さん
宇宙旅行
未来になったらこんな生き物がいるのかなとイメージしながらかきました。空の色はいろいろな色でくふうしました。 |
![第25回 入選 平塚市立松原小学校 4年 藤井瑚彩さん](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7)
095 4年 藤井瑚彩さん
生まれかわった私は自然の海にやってきた!
生まれかわった私は、にじ色のクジラになっていた!ここの海はふしぎ・・・自然が多くてなぜかにこりと笑っちゃう! |
![第25回 平塚市立松原小学校 4年 前田 結愛さん](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7)
096 4年 前田 結愛さん
未来のはじまりは、きぼうのはじまり
地球のカラフルなかがやきは感じょうのかけらです。そのかけらがあることで未来のトビラは開きます。 |
![第25回 入選 横浜市立池上小学校 4年 髙石 みゆさん](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7)
097 4年 髙石 みゆさん
お花畑の動物園
カラフルなお花畑に人があそんでいたり動物が楽しんでいたりわたしのゆめをかきました。 |
![第25回 横浜市立緑園東小学校 4年 宮崎 宗万さん](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7)
098 4年 宮崎 宗万さん
ぼくの虫かご
未来の虫かごは、完全個室でプラネタリウム付き。ぼくがつかまえたカエルも大喜びです。 |
![第25回 入選 横浜市立大鳥小学校 4年 石井 咲羅さん](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7)
099 4年 石井 咲羅さん
山おくホテル
いろいろな野生の動物に会えたり、たくさんの遊具があって楽しめる。 |
![第25回 横浜市立元街小学校 4年 今村 百花さん](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7)
100 4年 今村 百花さん
小さくなってカエルと遊びたい
きれいなハスの池に色々な種類のカエルを飼って、一緒に遊べるテーマパーク |
![第25回 入選 横浜市立北方小学校 4年 岡田 果歩さん](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7)
101 4年 岡田 果歩さん
おしゃれなちょうちょ
思いきりおしゃれをした、ちょうちょ達が大きなドーナツの花のまわりを飛んでいます。ゆめの様な美しい景色です。 |
![第25回 逗子市立久木小学校 5年 石井 凛さん](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7)
102 5年 石井 凛さん
どんな病気でも治る薬の発明
どんな病気でも治る薬があったらいいなとゆう気持ちでかきました。 |
![第25回 入選 愛川町立中津第二小学校 5年 山口 來飛さん](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7)
103 5年 山口 來飛さん
海の中の町
(絵の説明)せんすいかん・さんご・こんぶ・いえ・スーパー・ビル |
![第25回 藤沢市立善行小学校 1年 なかやま あゆなさん](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7)
104 1年 なかやま あゆなさん
さかなのなかのびっくりランド
さかなを大きくかきました。 |
![第25回 入選 平塚市立松原小学校 1年 南部 楓月さん](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7)
105 1年 南部 楓月さん
みらいのせかい
虫と花に乗れて人が小さい |
![第25回 横浜市立寺尾小学校 1年 松本 悠生さん](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7)
106 1年 松本 悠生さん
ごうかきゃくせんだらけのうみ
たいたにっくみたいなふねがたくさんあったらいいなとおもった。 |
![第25回 入選 横浜市立川和東小学校 1年 國方 諧さん](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7)
107 1年 國方 諧さん
どこのデザートじまにいこうかな
うちゅうにあるデザートじまに、そらとぶれっしゃでしゅっぱつ。きょうは、どのしまでおいしいデザートをたべようかな。 |
![第25回 横浜市立東戸塚小学校 1年 園田 健翔さん](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7)
108 1年 園田 健翔さん
にじいろのかいだん
えのぐとクレヨンのつかいわけをがんばりました。 |
![第25回 入選 横浜市立大鳥小学校 1年 石山 寧々さん](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7)
109 1年 石山 寧々さん
世界を平和にするバレエ
未来の世界が大好きなバレエで平和になってほしいなと思って描きました。 |
![第25回 ふたつばし小学校 1年 かとう ねねかさん](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7)
110 1年 かとう ねねかさん
みらいのくにのうちゅうのはなび
みらいのくにではうちゅうじんがはなびをみておどろいています |
![第25回 入選 小田原市立酒匂小学校 1年 大田 悠斗さん](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7)
111 1年 大田 悠斗さん
うみのゆうえんち
うみのなかのゆうえんちで、虫やしんかいぎょやむかしのさかなたちがたのしくあそんでいます。 |
![第25回 平塚市立金目小学校 1年 すだ かなこさん](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7)
112 1年 すだ かなこさん
ねこのくに
まんなかのかなこはねこがいっぱいでうれしくてにこにこしています |
![第25回 入選 鎌倉女子大学初等部 1年 おがさわら まのんさん](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7)
113 1年 おがさわら まのんさん
空のこうえん、くものすべり台
みらいは、くもからすべり台がはじまります。すごくながくてけしきもとてもよいので子どももおとなもきっとたのしいです |
![第25回 横浜市立新橋小学校 1年 佐々木 尚徳さん](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7)
114 1年 佐々木 尚徳さん
海の中の街
オオジロザメが飛行機になったり、人と魚がおしゃべりをしたりしている楽しい街です。 |
![第25回 入選 藤沢市立善行小学校 1年 やました ようさん](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7)
115 1年 やました ようさん
うちゅうへゴー
うちゅうのいろをぬるのがたいへんでした。きにいってるところは、ちきゅうです。 |
![第25回 山崎小学校 1年 里井 花帆さん](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7)
116 1年 里井 花帆さん
人魚とおさんぽできる海
海の中で自由に息ができ、人魚と楽しく遊べる世界。海がきれいになったから人魚にも会えた。 |
![第25回 入選 湘南白百合学園小学校 1年 三宅 さくらさん](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7)
117 1年 三宅 さくらさん
そらにあるフルーツのくに
フルーツでいっぱいのくにです。いつでもフルーツたべほうだいです。 |
![第25回 小いで小学校 1年 たまき がくさん](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7)
118 1年 たまき がくさん
うみのまち
ぼくのすみたいうみのなかのまち |
![第25回 入選 秦野市大根小学校 1年 守屋 蒼空さん](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7)
119 1年 守屋 蒼空さん
大きなヒマワリで、すずしい夏を
大きなヒマワリが日陰をつくってくれ、太陽のように明るくもしてくれます |
![第25回 藤沢市立亀井野小学校 1年 おおむら はるとさん](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7)
120 1年 おおむら はるとさん
みずのうえをはしるくるま
みずのうえをはしるくるまでがっこうにいきたいな |
![第25回 入選 藤沢市立亀井野小学校 1年 原 史佳さん](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7)
121 1年 原 史佳さん
きょうりゅうのせかい
こんなきょうりゅうはいるかなと、おもってかきました |
![第25回 横浜市立永田小学校 1年 半田 秀彬さん](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7)
122 1年 半田 秀彬さん
ちきゅうじん
「○○したい」をつめこんだ作品です。ふうせんバスに乗って空を飛んだり、ヘラクレスオオカブトをつかまえたり、たくさんの願いや思いをこめてかきました。 |
![第25回 入選 横浜市立北方小学校 1年 鶴谷 碧夏さん](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7)
123 1年 鶴谷 碧夏さん
メロンソーダの海
大好きなメロンソーダの海を泳いでいます。おさかなとくらげと一緒にいたら、「なかまにいれて」とかめがやってきました。 |
![第25回 横浜市立北山田小学校 1年 鈴木 朝陽さん](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7)
124 1年 鈴木 朝陽さん
カラフルきょうりゅう
「カラフルなきょうりゅうがほんとにいたら、うれしいな。」とおもってかきました。 |
![第25回 入選 1年 木村 結衣さん](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7)
125 1年 木村 結衣さん
自分の思った色に変身できる
自分の好きな色を考えるだけで、その色に変身!おしゃれをしてお城のパーティーへ |
![第25回 横浜市立神橋小学校 1年 堂前 煌玄さん](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7)
126 1年 堂前 煌玄さん
いっしょにおよいでたのしいな
昔の生き物と今の生き物と一緒に海で泳いでいます。 |
![第25回 入選 横浜市立本牧小学校 1年 村田 帆菜さん](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7)
127 1年 村田 帆菜さん
ふしぎなめいろ
いけがあったり、ゆうえんちがあったり、はたけもあるめいろです。 |
![第25回 相模原市立大野北小学校 1年 唐澤 弥琴さん](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7)
128 1年 唐澤 弥琴さん
ロボットのせかい
ロボットしかいないみらいのせかいです。 |
![第25回 入選 すみれが丘小学校 1年 小泉 知央さん](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7)
129 1年 小泉 知央さん
宇宙センターのゆめ
みなとみらいに宇宙センターがたてられ、宇宙のどこにでもいけるのです。そのとなりのパシフィコ横浜は、どんどんふえる宇宙からの旅行者をとめるため、毎日1mずつせたけがのびます。 |
![第25回 横浜市立東戸塚小学校 1年 塚本 理菜さん](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7)
130 1年 塚本 理菜さん
雲の上
雲の上の世界がこんな風だったら楽しそうだなと思ってかきました。 |
![第25回 入選 鎌倉女子大学初等部 1年 中谷 美月さん](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7)
131 1年 中谷 美月さん
雲の池で魚つり
雲でできた大きな池に魚が沢山いるので、魚をとる鳥をつれて空飛ぶ船で雲の上まで行って魚をとります。ときどきロープにつながれていない鵜も地上からやってきて一緒に魚を食べています。 |
![第25回 横浜市立山田小学校 1年 青柳 諒子さん](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7)
132 1年 青柳 諒子さん
犬の飛行機
犬の飛行機に乗って旅をしている。お魚も一緒に空を飛んでいるよ! |
![第25回 入選 鎌倉女子大学初等部 2年 天野 光基さん](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7)
133 2年 天野 光基さん
ドラゴンと一緒にたたかって コロナウイルスに勝つ!!
コロナウイルスがはやっているけど、ぼく達みんなでたたかってぜったいに勝つ!!という気持ちでかきました。 |
![第25回 湘南白百合学園小学校 2年 磯邉 梨緒さん](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7)
134 2年 磯邉 梨緒さん
未来のうちゅうタウン
かがやく明るい未来にむけて、にじの道でつながるうちゅうのまちをえがきました。 |
![第25回 入選 相模原市立大野小学校 2年 加藤 優月さん](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7)
135 2年 加藤 優月さん
みんなでダンス
1年に1日だけ咲く不思議なお花。そのお花が咲くと、みんな幸せになって笑顔になる世界 |
![第25回 秦野市立鶴巻小学校 2年 久保寺 哲平さん](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7)
136 2年 久保寺 哲平さん
ふっかつきょうりゅう
コンガベナトルとおさんぽをしている |
![第25回 入選 横浜市立汐見台小学校 2年 杉山 眞友子さん](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7)
137 2年 杉山 眞友子さん
うちゅうまでのエレベーター
うちゅうに行きたいとき自分一人では行けないからじゆうに行けるようになりたいです。 |
![第25回 藤沢市立善行小学校 2年 ながと 元さん](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7)
138 2年 ながと 元さん
みらいの町
ぼくががんばったところは色をぬるところです。マンションをかくのがたいへんでした。 |
![第25回 入選 鎌倉市立小坂小学校 2年 伊藤 陽和子さん](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7)
139 2年 伊藤 陽和子さん
トリケラトプスとプテラノドン
大好きな恐竜。中でもトリケラトプスが好きなので、メインにしました。皮フを細かく描くのが大変でした。 |
![第25回 横浜国立大学教育学部付属横浜小学校 2年 黄俊哲さん](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7)
140 2年 黄俊哲さん
ゆめなかのみらい世界
いそがしいみらいの世界、けいさつロボットがくうちゅうのこうつう安全を見守ってる。 |
![第25回 入選 横浜市立川和東小学校 2年 國方 諒さん](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7)
141 2年 國方 諒さん
つながれ みんなの家
竹の根っこの中に、たくさんのへやがあるよ。竹の根っこはつながっているので、となりの家に行くのもらくちん。 |
![第25回 相模原市立津久井中央小学校 2年 若鍋 瑛太朗さん](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7)
142 2年 若鍋 瑛太朗さん
海をはしるなぞの車
海をはしる車があれば、いつも海の中をたんけんできる。 |
![第25回 入選 相模原市立横山小学校 2年 橋本 千晴さん](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7)
143 2年 橋本 千晴さん
にじいろくじらのゆうえんち
きれいな海の中でかわいい魚たちを見ながら楽しむことができるゆうえんちです |
![第25回 座間市立相武台東小学校 2年 樋口 新之佑さん](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7)
144 2年 樋口 新之佑さん
未来都市
ぼくがかいたのは、未来都市です。未来と昔にすぐにいどうできます。ジグソーパズルのところをがんばりました。 |
![第25回 入選 鎌倉市立大船小学校 2年 耕田 拓さん](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7)
145 2年 耕田 拓さん
宇宙(そら)とぶレーシングカー
どこでも飛びまわりレースをする。排気ガスではなく、おかしと星をふりまきながら走っている。 |
![第25回 平塚市立南原小学校 2年 佐藤 美空さん](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7)
146 2年 佐藤 美空さん
いろんな色のくもを見よう
こんなくもがあったらいいな。空にはお花がさいていてきれい。みんなでくもの上をたんけんしたいな。 |
![第25回 入選 平塚市立松原小学校 2年 平田 はるきさん](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7)
147 2年 平田 はるきさん
そらとぶさかな
なぜこの作品名にしたかというとさかなたちも人のやくにたてると思ったからです。 |
![第25回 横浜市立白幡小学校 2年 安形 結叶さん](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7)
148 2年 安形 結叶さん
ぼくとなかまのゆめのせかい
大すきな生き物にかこまれて、えがおいっぱいにすごす様子を描きました。 |
![第25回 入選 横浜市立稲荷台小学校 2年 わたなべ 莉瑠さん](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7)
149 2年 わたなべ 莉瑠さん
くもの上のおかしのまち
くもの上におかしのまちがあります。そこには、プリンセスとプリンスがすんでいます。 |
![第25回 横浜国大付属横浜小学校 3年 齋藤 柚佳さん](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7)
150 3年 齋藤 柚佳さん
未来ではAIロボットにのって宇宙旅行ができる!
この絵は、未来でAIロボットにのって宇宙旅行をしている所をかきました。 |